本文へスキップ
貧血の原因・症状・検査・治療・食事・対処法をわかりやすく解説する医療サイト|メディカルアーカイブ

サイトマップ

<当サイトは医療従事者が監修・運営しています>

> > 効果的な鉄剤の服用

鉄剤の服用で効果的に鉄分摂取

薬剤師のイメージ <この記事の著者>
 メディカルアーカイブ所属
 薬剤師 松田俊浩※

目次

※当サイトは医療専門職が監修した貧血に関する情報を提供していますが、インターネットや本の情報だけで自己診断するのは大変危険です。疑われる症状がある場合は専門医を受診する必要があります。貧血の原因は様々あるため、まずは内科を受診することをお勧めします。

鉄剤は吸収されやすいヘム鉄でできている

 私たちの体に存在する鉄は、70%がヘモグロビンとして存在しており、残り30%は肝臓や脾臓、骨髄などに蓄えられた貯蔵鉄として存在しています。

 体内で鉄が不足した場合はこの貯蔵鉄を使用するためすぐに鉄欠乏性貧血になることはありませんが、不足の状態が続くと貯蔵鉄が枯渇し貧血が起こります。

 貯蔵鉄が枯渇してしまうと食事などで貯蔵鉄を回復する事は難しく、常に貧血が起こりやすい状態になります。そのため、貯蔵鉄が枯渇した鉄欠乏性貧血の治療には鉄剤を使用します。

 鉄剤とは精製した鉄粉を主原料にしたもので、塩化第一鉄やフマル酸第一鉄、クエン酸第一鉄ナトリウムなどの鉄化合物の鉄剤が一般的です。鉄剤には食事の中に含まれる鉄よりもはるかに大量の鉄を含んでおり、しかも吸収されやすいヘム鉄の状態なので、効率よく鉄を摂取する事ができます。





鉄剤の効果が現れるのは2〜3か月後

 鉄剤にどんなに鉄分を含んでいても、体内での鉄の吸収は徐々に行われるため、鉄剤の服用は長期に及んでしまいます。一般的に鉄剤の効果が現れるのは、鉄量として1日100〜150mgを2〜3ヶ月服用してからの事です。

 その頃になると肩こりや頭痛といった貧血の症状もすっかり消え、鉄欠乏性貧血は改善されます。しかし貧血の再発を防ぐためにも、さらに3ヶ月ほどは鉄剤を飲み続け、貯蔵鉄量を増やす必要があります。つまり、鉄剤の服用期間は半年ほどと考えておく必要があります。

 この事を知らない場合、鉄剤の服用を開始してもすぐに効果が出ないからといって勝手に服用をやめてしまう人がいます。これではせっかく鉄剤で治る貧血も治らなくなってしまいます。

 しかも鉄剤の服用中止を医師が知らない場合は、その後の治療判断に支障をきたすこともあります。また服用中止とは逆に、貧血を早く治したいからといって鉄剤の服用量を勝手に増やす事も問題です。医師に指示された鉄剤の服用期間と服用量をきちんと守るようにしましょう。

鉄剤服用時に注意することは?



関連論文
 静注用鉄剤で治療した鉄欠乏性貧血の貯蔵鉄減少率とその臨床的意義

 鉄欠乏性貧血と鉄剤の与えかた

 鉄剤不応性の鉄欠乏性貧血



関連記事
貧血検査と数値(基準値)の見方
鉄剤を飲んだら貧血はすぐ治る?
鉄剤ってそもそもどんな薬?
鉄剤服用の注意点
鉄分不足を改善する生活習慣
治療はどうやって行う?
ポイントは食事と鉄剤
70%以上の貧血は食事で改善できる
1日に必要な鉄分はどれくらい?
鉄分の吸収を助ける栄養は○○!
摂取量に数倍の差!効果的なヘム鉄とは

薬剤師のイメージ
<この記事の著者>
 メディカルアーカイブ所属 薬剤師 松田俊浩※
<著者の略歴>
 貧血全般はもちろんのこと、血液の病気や栄養学を専門として活動しており、貧血の正しい知識や食事療法の指導を行っている。