本文へスキップ
貧血の原因・症状・検査・治療・食事・対処法をわかりやすく解説する医療サイト|メディカルアーカイブ

サイトマップ

<当サイトは医療従事者が監修・運営しています>

> > > 妊娠貧血の治療

妊婦貧血はどうやって治療する?

薬剤師のイメージ <この記事の著者>
 メディカルアーカイブ所属
 薬剤師 松田俊浩※

目次

※当サイトは医療専門職が監修した貧血に関する情報を提供していますが、インターネットや本の情報だけで自己診断するのは大変危険です。疑われる症状がある場合は専門医を受診する必要があります。貧血の原因は様々あるため、まずは内科を受診することをお勧めします。

妊婦貧血の治療は通常の貧血と変わらない

 妊娠中の貧血の治療は、非妊娠時の治療とそれほど変わりません。基本的には、まず始めに原因を確認する必要があります。

 貧血特有の症状から医療機関を受診することはあまりなく、妊娠検診や分娩後および産後1ヵ月検診でほぼ全員に血液検査を行っており、この時期に見つかる事が多くなっています。

 妊娠性貧血の基準としては、ヘモグロビン量11.0g/dL未満、ヘマトクリット値33%未満のものをいいます。治療を開始するかどうかは、原因、妊娠週数、症状の程度、多胎・前置胎盤などの合併症の有無で判断します。

70%以上の貧血は食事で改善


食事療法はカロリーや塩分量に注意

 治療は大きく分けて、食事療法と薬剤による治療があります。いずれも妊娠という特殊な状況のために制限される事があります。例えば、妊娠中毒症で食事制限をされている方はカロリー量、塩分量、タンパク量などに制限があるので、食事療法の際は担当医との相談が必要です。

 また種々の理由で帝王切開分娩を予定されている方で、手術時に大量の出血が予想されている場合は(例えば帝王切開時に子宮筋腫の摘出を行う)、貧血の治療とともに自己血貯蔵(自分の血液をあらかじめ採取し、貯えておく事)といった準備が必要となる場合があります。

鉄だけはNG!貧血改善の栄養素


妊娠による貧血(妊婦貧血)とは
妊娠・分娩・授乳期の鉄所要量はどれくらい?



関連論文
 妊娠時鉄欠乏性貧血における適切な食事指導に関する基礎的検討  日本看護研究学会

 妊産婦の食生活に関する検討 日本看護科学会

 妊婦貧血と栄養学的対策について

 妊娠貧血とその治療



関連記事
貧血検査と数値の見方
治療はどうやって行う?
ポイントは食事と鉄剤
鉄分不足を改善する生活習慣
70%以上の貧血は食事で改善できる
1日に必要な鉄分はどれくらい?
鉄分の吸収を助ける栄養は○○!
摂取量に数倍の差!効果的なヘム鉄とは
鉄剤を飲んだら貧血はすぐ治る?
鉄剤ってそもそもどんな薬?
鉄剤服用の注意点

薬剤師のイメージ
<この記事の著者>
 メディカルアーカイブ所属 薬剤師 松田俊浩※
<著者の略歴>
 貧血全般はもちろんのこと、血液の病気や栄養学を専門として活動しており、貧血の正しい知識や食事療法の指導を行っている。